SST普及協会 第27回学術集会in金沢

SST普及協会
第27回学術集会in金沢
運営事務局
〒104-0045
東京都中央区築地2-3-4-9F
杜陵印刷株式会社内
E-mail: 27gakkai@jasst.net
Tel: 03-3547-9664
(平日9時~18時)
Fax: 03-3547-9684


一般社団法人 SST普及協会事務局
〒104-0045
東京都中央区築地2-3-4-9F
杜陵印刷株式会社 内
E-mail: jimukyoku@jasst.net
Tel: 03-3547-9664
Fax: 03-3547-9684

SSTとは?

“Social Skills Training”の略で、当協会では時代にマッチした「社会生活スキルトレーニング」の和語を用いることを提唱しています。なお、これまでは「社会的スキル訓練」、「ソーシャルスキル・トレーニング」、また精神科領域では「(社会)生活技能訓練」とも呼ばれてきました。単に、頭文字を取って「エスエスティ」と呼ばれることもあります。

SST は 1940 年代の行動療法にその原型を求めることができ、その後、認知の要素を取り込みながら発展してきました。複数の理論を背景としてさまざまな技法を含んでいるところは、認知行動療法と重なるところが大きいと考えられます。SST は効果が実証された体系的な方法で、日本でもその効果が認められ、 1994 年 4 月に精神科を標榜している保険医療機関において入院加療者を対象として「入院生活技能訓練療法」が診療報酬化されました。対人関係を中心とするソーシャルスキルのほか、服薬自己管理・症状自己管理などの疾病自己管理スキルを高める方法がスキルパッケージとして開発されています。

現在では、精神科領域だけでなく、教育領域、就労支援関連領域、矯正教育及び更生保護領域、職場のメンタルヘルス(産業領域)、一般市民など、さまざまな領域で実践されています。また、家庭や職場への訪問など、地域生活者の現場での支援も行われています。

SST は希望志向であり、精神障害をもつ人たちをはじめ、支援を必要とする方の希望に基づいた支援方法です。自己対処能力を高め(エンパワメント)、一人ひとりのリカバリーを目指して、SST が広く活用されることが期待されています。

SST普及協会 第27回学術集会 in 金沢
SSTアンバサダー募集(PDF)
学術集会などにおける一般演題等についての倫理的配慮に関する指針(PDF 273KB)
会員の方にお願い Myページにメールアドレスの登録をまだされていない方は登録をお願いします(PDF 371KB)
今年度(2024年度)は、 令和5年 10月1日 〜 令和6年 9月30日 です。

SST普及協会からのお知らせ Information 一覧を見る

2024年03月19日 認定講師研修会
認定講師研修会(埼玉)(2024年5月25日開催) 研修案内news
2024年02月28日 事務局からのお知らせ
創立30周年記念事業の第一弾『SSTと精神療法』を会員割引で2024年9月まで購入できます!news
2024年02月22日 事務局からのお知らせ
「創立30周年記念事業 事業全体のイメージと今後の進行について」を30周年特設ページに掲載しました。左側のバナーをクリックしてください。news
2024年02月01日 認定講師研修会
3月3日埼玉県さいたま市のシミュレーション審査の募集が締め切りとなりました。
2024年01月23日 事務局からのお知らせ
2024年度会員報告会に代えたパブリックコメントを受け付けています。